여러분 안녕하세요❤️
ミチヨです
大好きな韓国と日本は似ているようでも、ふとした事で違いを感じる事はありませんか?
毎日の食事やショッピングにも日本とは違ったマナーやしてはいけない行動があるので、少し意識しておくとより現地の雰囲気に馴染んで楽しく過ごせる事間違いなしです😍
これを読んでぜひ楽しい韓国旅行にしてくださいね😊

まずは食事とショッピングのマナーを見てみましょう
韓国の食事マナー

1、お箸やスプーンの位置が決まっている?!
韓国料理の食堂やレストランではお箸やスプーン、紙ナプキンなどがテーブルの左右どちらかにある引き出しに入っています。
自分で取り出してドラマで見かけるように紙ナプキンの上にお箸は右、スプーンは左に置きます。
2、お茶碗を持ち上げるのはNG??
汁物、ごはんはスプーン、おかずはお箸で食べます。
お茶碗やお皿は持ち上げず、テーブルに置いたままスプーンとお箸で食べます。
使ってないお箸やスプーンは器やお皿に置いたままにせずにテーブルの上に置きます。
3、「ねこまんま」はマナー違反??
韓国では汁物のメニューも多く、そこにごはんを入れて食べる、日本で言う「ねこまんま」はマナー違反ではありません😚
スープ系はテジクッパ、ソルロンタン、カルビタン、プゴクなど、おいしいメニューがたくさんありますよね。
日本では抵抗あるかもしれませんが、旅行中は「ねこまんま」をおいしく召し上がってくださいね😋
4、注文していないのに料理が運ばれてくるお店も?!
特にマナーというわけではないですが、韓国は1品特化の食堂が多いので入店して座れば注文もしていないのにすぐ料理が運ばれて来たりします。
悩まなくていいのである意味ラクですが😅
ふらっと入ったお店だとびっくりするかもしれないので、そう言うお店もあるんだと覚えておくといいと思います。