2.ハイヒールを頻繁に履く
女性のおしゃれに欠かせないハイヒール。
ヒールの高い靴は脚をきれいに見せてくれますが、実は下半身太りの原因の一つなのです!!
ヒールの高い靴は脚の筋肉に負担がかかり、筋肉が縮んだ状態になることで血流が悪くなり下半身が太くなる原因に。
日を空けてみたり、ヒールを履いた日の夜はマッサージをするなどして対策しましょう。
3.スキニーパンツをよく履く
ハイヒール同様、スキニーも美脚に見せてくれるアイテムですよね。
ですが、脚にぴったりフィットするスキニーは血流が悪くなり下半身のむくみの原因になります。
スキニーを履いて1日脚を圧迫した日は、マッサージでむくみを改善することが大事です。
4.スクワットなど下半身の運動のみを集中して行う
下半身ダイエットをしようと思うと、どうしてもスクワットなどの下半身運動を中心におこなってしまいがちですよね?
ですが、下半身のみの運動を集中しておこなってしまうと筋肉に疲労がたまり逆にむくみの原因になってしまうことも…
もちろん下半身の運動は大事ですが、全身をまんべんなく動かし、運動後はストレッチをして疲れた筋肉をほぐしてあげましょう。