みなさんこんにちは♡
毎年多くのアイドルがデビューしますが、成功して有名になれるのはほんの一握り…
現在は成功し、富と名声を手に入れたと思われるK-POPアイドルたちの中でも、過去にはつらい家庭環境の中で努力し、現在の名声を手に入れたアイドルたちがいます。
そこで今日は、家庭環境が大変だった中で成功したK-POPアイドルを紹介します。
家庭環境が大変だった中で成功したK-POPアイドル
⒈東方神起 ユノ
今やK-POP界のレジェンド東方神起ユノ。
ユノの家庭は元々裕福でしたが、不況の影響で父の会社の経営が悪化し、貧しい時代を過ごしたそう。
練習生時代、ソウルから自宅が遠かったユノは、(お金の面で)両親に心配かけぬよう地下鉄の駅で寝泊まりをしていたなんてエピソードも。
⒉キム・ジェジュン
ジェジュンの両親はジェジュンが3歳の時に離婚し、ジェジュンは母親に引き取られます。
シングルマザーで、朝から晩まで働く母親は次第に子育てをすることが難しくなってしまいます。
見かねた親戚の提案で、ジェジュンは3歳の時に養子に出されました。
養子家族のことは多く語られていませんが、貧しい幼少期を過ごし、食べるものに困ったジェジュンが自分の血を売ったという話もあります。
3.SUPER JUNIOR イトゥク
イトゥクの家庭は両親の喧嘩が絶えず、幼い頃に父親から暴力を受けていたと明かしています。
両親は離婚しましたが、2014年に父親と祖父母が自宅で亡くなっていたという事件が、大きなニュースになりました。
多額の借金と、祖父母の介護でうつ病を患っていた父親が無理心中したと見られています。
事件後、残された借金はすべてイトゥクが支払ったそうです。
4.ソンミ
元Wonder Girlsで、現在はソロ歌手として大成功しているソンミ。
小学4年生から、父親と二人の弟と生活していました。
そんな中、父親が病に倒れ入院し、二人の弟の面倒を中学生のソンミが見ることになりました。
生活のために早くお金を稼ぐには芸能人になるしかないと考え、JYPの練習生となりました。
練習生生活が大変になっていたある日、 父親から「お父さん、先に行く」とメールが届き、 ソンミは返事をしませんでした。その翌日に父親が亡くなってしまったのです。
ソンミがWonder Girlsでデビューする3ヶ月前のことでした。
壮絶な過去を乗り越えたからこそ今がある…
いかがでしたか??
K-POP界を代表し、世界にK-POPを流行らせたアイドルたち。
壮絶で、つらい過去を乗り越えてきたからこそ長い間愛される存在なのかもしれないですね。