あんにょーん、キュレーターmegumiです♩
まだまだ寒い日が続きますが、冬って何かと美味しい食べ物がたくさんありますよね。
今、旬の美味しい果物といえば イチゴ。
真っ赤で甘ーいあの魅惑の果実🍓
カフェでもイチゴメニューが多く販売され、イチゴ好きにはたまらない季節がやってきました!!
今回は、イチゴ好き必見!弘大(ホンデ)・延南洞(ヨンナムドン)エリアのカフェで今だけしか味わえないイチゴメニューを紹介していこうと思います。
【弘大・延南洞】イチゴメニュー が人気のカフェ5選!!
いちごメニューが盛りだくさん♡「ZAKDANGMOI」

おしゃれなインテリアと静かな雰囲気の延南洞カフェ「ZAKDANGMOI(작당모의:ザクダンモイ)」。
ZAKDANGMOI PLATEとZAKDANGMOI CAKEは季節によって使われるフルーツが変わり、今の時期はイチゴがふんだんに使われています♡

ZAKDANGMOIPLATEはレモンパウンドケーキの上に生クリームとイチゴやブルーベリーがのっているケーキで、酸味と甘みが丁度良いと評判の人気メニューとなっています。
また、ZAKDANGMOICAKEはイチゴのチョコタルト、レアチーズケーキ、タックワーズ等があり、イチゴメニューが盛りだくさん♡
全部食べ尽くしてしまいたくなるビジュアルですよね。
・ZAKDANGMOI PLATE、
CAKE 各8000ウォン(日本円で約800円)
・ZAKDANGMOI ADE、
LATTE、
BLACKTEA 各7000ウォン(日本円で約700円)

ドリンクもイチゴを使ったものが多数あり、デザートと一緒にいちごのドリンクを注文するお客さんが多いみたい。
テーブルいっぱいに、いちごのデザートを並べて、まさに至福のひととき♡
デザートが甘いので、アメリカーノやカフェラテと合わせるのがより美味しく頂けて、お店のスタッフおすすめだそうです。

また、4月頃はキウイ、5〜7月頃はりんごやラズベリー、8月頃はマンゴー、9〜10月頃はイチジクと変わり、一度行くとリピートしたくなる様な人気カフェとなっています。
その為、2018年の5月にオープンしましたが現在でも休日や夕方の時間帯は並ぶことが多く、平日やオープン時間に行くのがおすすめ。

※店内1組あたり3人席使用可能(あまり大きい席がない為、少人数での利用がおすすめみたいです)
また、ZAKDANGMOIは静かな空間をとても大切にしているカフェで、隣の席に会話が聞こえないくらいの小さな声で過ごすことをお願いしています。
ZAKDANGMOIに行った際はこちらの点を気をつけてお過ごしください。
いちごたっぷりのタルギウユははずせない♡「their coffee」

ほっこりとする可愛いイラストが印象的な延南洞にある人気カフェ「their coffee(데얼커피 テオルコーヒー)」。
こちらのお店もティラミスが美味しいと評判の、延南洞では人気のカフェです!
この時期限定のいちごメニューは、タルギサンド(いちごサンド)とセンタルギウユ(生いちご牛乳)。

・タルギサンド 3500ウォン(日本円で約350円)
・センタルギウユ 7000ウォン(日本円で約700円)
イチゴウユは果実がゴロゴロと入っていて、イチゴの味を存分に味わえるドリンクになっています♡
また、ボトルドリンクになっているので見た目も可愛く、飲みきれなくてもお持ち帰りできるので安心。

店内は、こじんまりとした落ち着いた雰囲気で、their coffeeのキャラクターの雑貨も売られているので韓国雑貨が好きな方にもおすすめです。

朝食にもぴったり♡イチゴたっぷりパンケーキが食べられる「Rhubarb」

弘大入口駅の近くにひっそりとたたずむ人気カフェRhubarb(루바브 ルバブ)。
小さいお店ですが、白を基調としたシンプルな店内で朝食やランチを食べに来る人で連日賑わっているみたいです。
そんなRhubarbのイチゴメニューは、イチゴやベリーがたっぷりのったパンケーキ。

リコッタチーズクリームがのっていて、メープルシロップをかければ美味しいこと間違いなし。
見ているだけでお腹がすいてきますよね。
Rhubarbはトーストやスーブなどのメニューが充実していて、朝食やランチにもおすすめ。

訪れた人からもパンケーキだけではなく、サンドイッチやスープ等のメニューも美味しかったと評判です。
違うメニューを注文して友達とシェアして食べるのもいいかもしれません♡

王道!イチゴのショートケーキが食べたいなら「Vanilla Suite」♡

昨年の3月にオープンし、白を基調としたシンプルでお洒落な店内と可愛いデザートがインスタ映えすると人気になったカフェ「Vanilla Suite(바닐라스위트 バニラスウィート)」。
Vanilla Suiteにもイチゴメニューが盛りだくさん♡

イチゴスウィーツの王道とも言っても過言ではない、イチゴショートケーキから始まり、イチゴのレアチーズケーキ、フロマンジュ等どれも美味しそう♡
イチゴのショートケーキはイチゴの糖度を測定したり、100%牛乳で作った生クリームを使っているこだわりの一品。
Vanilla Suiteの人気メニューの代表でもあり、訪れた人からも「甘すぎず、とても美味しかった」と評判のケーキです。

こんなにイチゴメニュー があると、どれを頼もうか迷ってしまいますよね。
・イチゴショートケーキ 7000ウォン(日本円で約700円)
・イチゴレアチーズケーキ 7500ウォン(日本円で約750円)
・イチゴエイド
イチゴラテ 各7000ウォン(日本円で約700円)
・イチゴティー 6500ウォン (日本円で約650円)

弘大の街を眺めながらイチゴのデザートが食べれれる♡BEFORE BLOOMING TEA

弘大の京義線スッキル公園の通りにあるカフェ「BEFORE BLOOMING TEA(ビフォーブルーミングティー)。
BEFORE BLOOMING TEAのイチゴケーキメニュー は2つ。
一つ目は、チョコタルトをベースとしたBerry Blance(ベリーブランス)。
二つ目は、イチゴクリームがタワーの様になっていて、中にもイチゴが入っているBerry Flan(ベリーフラン)。
二つともイチゴのうまみがぎゅっと詰まっていて、「見た目も味も文句なし」と人気メニューとなっているそうです♡
・Berry Flan(ベリーフラン)
・Berry Blance(ベリーブランス) 各8000ウォン(日本円で約800円)
・Berry Ade(ベリーエイド) 7500ウォン(日本円で約750円)

また、こちらのカフェはティー専門店のため種類がたくさんあり、ケーキと一緒に楽しいティータイムが味わえるのも魅力の一つ。
店内は白と黒を基調としたモダンな感じに作られていて、京義線スッキル公園の通りにあることから、ちょっと休憩に立ちよる韓国人が多いみたいです。

また建物の3階にあり、天気のいい日には、景色の良いインスタ映え写真が撮れちゃうかもしれません💓
日本人にはまだあまり知られていない穴場スポットなので、韓国旅行の際はぜひ一足先に行ってみてください。

韓国カフェのイチゴメニュー を制覇しちゃおう♡

いかがでしたでしょうか。
見た目も可愛くて、美味しそうなイチゴのデザートが色々ありましたよね。
イチゴメニューがいつ終わるか等は、お店によって違うので、行く前にぜひ一度お店のインスタグラムをチェックしてみることをおすすめします!
韓国に行った際は、今旬のイチゴメニューを堪能してみてください♡