あんにょん✨
今日はショーkpopの中心のMCの方々がつけている風の名前プレートの作り方を紹介します💗
ペンライトに付けたりおもちゃマイクにつけたりもできます!
まず用意するもの!
・ホログラムシール2色(100均のものでok)
・厚紙(お菓子の箱とかなんでもok)
・洋服用ゴム
まず型紙で作りたい文字を書きます✨
このとき作りたい大きさに合わせるために、ペンライトなどと照らし合わせて大体のおおきさを決めます🎶
今回、私はEXOのペンライトでつくっています!
そして作りたい文字を書きます✨
私は手書きでしたけど、ワードとかでつくった方が綺麗にできるかも💦
でもめんどくさいので手書きで(笑)
この型紙を、銀色のホログラムシールに写真の様に裏面にしてずれないようにマスキングテープではりつけます。
マスキングテープは剥がしやすいから、位置の調整がしやすいよ💗
そしてそのまま文字に合わせて切っていきます
そして完成した銀色のホログラムシールを、ピンクのホログラムシールにはりつけます!
ホログラムシールを貼るときはすごく破れやすくて破れるけど、貼っちゃえばばれないので全然ok(笑)♡
そして、ピンクのホログラムシールをお好みの縁取りの幅に切ってください🎶
わたしは適当に目分量であわせました(雑
几帳面な人はシャーペンとかで縁取りを書いとくのもアリだと思う✨
そして、このホログラムシールのままだと薄すぎるので、、、、
厚紙の上にホログラムシールを貼り付けて丈夫にします!
厚紙をホログラムシールにそって切っていってね♪
第二段階!
ペンライトに洋服用ゴムを付けて、ちょうどいい感じの大きさの輪っかを作ります。
ここでポイントなのが結んだところの橋を残しておくこと!
この残った端っこに両面テープを貼りつけます
そして、さっきの名前プレートの裏にはりつけます✨
両面テープは丈夫で全然外れないよ😱😱👏🏻
そしたらペンライトやおもちゃマイクにつけたりして
完成~~〜💗!!!
とっても可愛くできました✨
テンションが上がる⤴︎⤴︎
みなさんも是非作って、コンサートやイベントで使ってくださいね😘😘😘😘