目次
2.メモはふせんを使って見えるところに貼る!

続いては「ふせん」です!韓国では「ポストイット」と呼ばれ、雑貨屋さんでは可愛いデザインのものも多く販売されています❤️
勉強のことやちょっとしたメモなどを書いて、机や壁に貼っておくことが多いです!目に見えることで意識もしやすくなるし、可愛いイラストに癒されそうです😍
3.読書台を活用する

韓国の学生の必需品である「読書台」
教科書やパソコン/タブレットを立てておくのに使います!
こちらは日本ではあまり売っていないです。韓国では2〜3千円ほどで購入できます!一段のものから二段のものまで様々です!
また、プラスチック製のものはダイソーでも購入できますよ❤️
日本のダイソーでも売っているそうなので、見つけたらぜひゲットしてみてください^^
4.タイマーは必須

勉強記録に欠かせなのが「タイマー」です!
携帯のタイマー機能でもいいのですが、やっぱり個別にタイマーを置いている人が多い印象でした!コンパクトでシンプルなものがオススメみたいですね❤️