『目の下に光るキラキラ』が韓国顔になれる秘訣?!意外と大事な涙袋メイクに使えるおすすめ韓国コスメ5選♡

2 min 11 views
hito

hito


みなさん~!アンニョン♥キュレーターのhitoです!!

突然ですが!最近、メイクはしてますか?

「マスクをしているから大丈夫!」と思っている方、見えている目元の部分だけでもこだわってみませんか♡

涙袋があるかないかでは、顔の印象を左右してしまうかもしれません!

今回の記事は「韓国女子のようなぷっくりとした涙袋が欲しい」「愛され顔になりたい」と思っている方必見です!

可愛い愛され顔のポイントとなる、「“最強涙袋を作る”韓国コスメ」についてご紹介していきます♪

韓国コスメの特徴って?

韓国コスメ、グリッター、アイシャドウ
se.mingg@instagram


「韓国コスメ」の特徴って何だと思いますか?♡

一つの特徴として「なんかキラキラしてる」ことが挙げられますよね(笑)

例えばアイシャドウは、日本のコスメでは珍しい大粒のラメで、キラキラとしたアイシャドウが多いです。

実は、この「キラキラ感」が涙袋を作るのにとっても大切なんです♡

ぷっくりした涙袋の作り方♡

かわいい涙袋って?
rim_otd@instagram


先ほどお話した通り、ぷっくりした涙袋にはキラキラのアイシャドウが必須です!

膨らんでいるように見せるには、膨張色を使うといいんだとか♡

実際に、アイシャドウの中で涙袋に使うのは、膨張色の白や肌なじみの良いシャンパンカラーですよね♪

韓国コスメには、キラキラのアイシャドウが多いとお話しましたが、その中で私も実際に使って良かった、おすすめの涙袋用コスメをご紹介します♡

涙袋に使える!韓国コスメ5選♡

①コンシーラーだけじゃない?! theSAEM 「センムルアンダーアイメーカー」

ザセム涙袋メイク用コスメ
DHOLIC 楽天ストア


コンシーラーが常に高い評価でおなじみの「the saem」♡

実は、コンシーラーだけじゃなく、キラキラの涙袋用グリッターも人気なんです!

涙うるうるピンクや涙うるうるゴールドなど5種類のカラー展開で、自分のメイクに合った涙袋を作れちゃいます♪

また、ペンシルタイプで簡単にさっと涙袋を作れるので、初心者でも使いやすい仕様になっています!

ザセム涙袋使い方
http://item.rakuten.co.jp/aozoramall/sae10019/


ペンシルは上下に、「陰影ライナー」キラキラのラメの部分である「シマーライナー」に分かれています♡

陰影ライナーで涙袋の影となる部分も描けるので、これ一本で本格的な涙袋が作れちゃいますよ♪

②【日本店舗あり】細かいタッチで描きやすい! エチュードハウス「ティアードロップアイライナー」

エチュードハウス涙袋用コスメ
etudeofficial@instagram


次にご紹介するのは「エチュードハウス」の“ティアードロップアイライナー”。

こちらは実際に日本の店舗で購入できて、私も愛用しています♡

ラメがきらっと大粒なのも入っていて、韓国コスメならではのキラキラ感が気に入っています♪

エチュードハウス涙袋使い方
http://twitter.com/etudejapan/status/1326361742369193985?s=29?


実際の使用感は、このように発色が良いのでパーティーや気合を入れて遊びに行くときのメイクにぴったりです♡

また、筆が細いので眼頭にちょこんとラメを置くだけでもアクセントになって可愛いんです♪

関連記事