【2022年】韓国の春に食べたい♡春の旬食材を使った韓国グルメ4選♡

1 min 297 views
hito

hito

3.コリコリの食感がたまらない!春の海の幸♡「チュクミ(주미)」

yambagii@instagram

「チュクミ(주미)」とは、「イイダコ」のこと♡

チュクミは、辛く炒めたものが定番♡

実はイイダコはビタミンやミネラルが豊富で、免疫力もアップするんだとか♡

嚙みごたえもあるので腹持ちも良く栄養満点!

イイダコのコリコリとした食感に、額に汗をかく辛い味付けで韓国の寒い春を乗り切れるんだとか♡

イイダコはしあげ
m.m_jyori@instagram

市場では生きたタコをその場で捌いてくれることも!

生きたままのイイダコを食べられたりするので韓国ならではの臨場感も楽しめます♪

4.体を温める♡「スクッ(쑥)」

ヨモギ、畑
namhae_pizza_fine@instagram

「スクッ(쑥)」とは、「よもぎ」のこと♡

日本ではヨモギと言えばヨモギ団子が思い浮かびますよね。

韓国の春の旬食材として扱われるスクッは、スープに入れてつくる、簡単なスープ料理として食卓に並びます♪

スクッスープ
dan_iett@instagram

韓国の春の朝は、暖かいスクッスープで始まるんだとか♡

市場に行くと2〜300円ほどで山盛りのスクッが手に入りますよ♪

健康食材としても使われるスクッで、韓国の寒い春を乗り切っているんですね♪

いかがでしたか?♡

韓国春さくら
greemphoto@instagram

韓国の寒い春を乗り切る食材をご紹介しました!

日本にあるものばかりですが、使い方が違ったりして面白いですよね♪

韓国に行った際は、その時の旬食材を調べて韓国の季節を味わってみてはいかがでしょうか?♡

ここまで読んでいただきありがとうございます♡

それではまた次の記事でお会いしましょう♪

アンニョン~♡

関連記事